おもてなし料理のトッポキ
こんにちは
いつも「基本のごはん」へご訪問ありがとうございます
先日、パパの父母が来ることになったので、トッポキを作ることにしたの
来るのが日曜日だったので、お気に入りの魚屋さんもお休みで新鮮なものでおもてなしが
出来なくて残念だったんだけど・・・
パパの父母は、先日韓国に行ってきたばかりだったので、韓国料理でおもてなしもいいかな~と思って
ほぼ韓国料理でのおもてなしに挑みました!!
材料(ホットプレートに1杯分くらい)
作り方
※ ある程度の野菜と全てのトッポキを食べ終わったら、もう一度ホットプレートを熱して、ごはんと調味料を加えて焼き飯風にして召し上がれ
トッポキを日本のようなおもちで想像していた私は、食べるまでおいしいのかな?と思っていたんですけど
煮たり焼いたりしてもほとんど溶けることがなくて他の食材にべっとりとくっついたりしないし
イイ感じの歯ごたえで、見直した食材です
韓国の方がトッポキが好きな理由がわかるような気がします
韓国料理では欠かせないのが、牛肉のダシ
韓国のほとんどの家庭で使われているというのが、牛肉のコンソメの顆粒状のもの、「牛肉ダシダ」
普通は500gとか1kgとか大量に買って使うみたいなんだけど
輸入食材のお店で、韓国コーナーに行くと普通に100g単位で100円台で売っているのでお手軽に試すことができると思います
この日に出した他のおもてなし料理は、マグロのユッケ・あさりと豆腐のにんにくスープ・カッテージチーズのサラダ
デザートにキャラメルタルトを作ったんだけど、キャラメルタルトは写真に残せませんでした
一番手間と時間が掛かったんですけどね
パパの父母は韓国ではトッポキを食べなかったということで、初めてだったみたいなんだけど
思い出話も出たりと、話が盛り上がってよかったのかな~と思います
レシピブログに参加しています
↓↓よろしかったらポチっとお願いします

いつも「基本のごはん」へご訪問ありがとうございます

先日、パパの父母が来ることになったので、トッポキを作ることにしたの

来るのが日曜日だったので、お気に入りの魚屋さんもお休みで新鮮なものでおもてなしが
出来なくて残念だったんだけど・・・

パパの父母は、先日韓国に行ってきたばかりだったので、韓国料理でおもてなしもいいかな~と思って
ほぼ韓国料理でのおもてなしに挑みました!!


- 鶏もも肉 1.5枚
- さつま揚げ 3枚程度
- さつまいも 大1本
- キャベツ 1/4玉
- ネギ 2本
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1玉
- にんにく 3かけ
- トッポキ 150g
- ケチャップ 大さじ3
- コチュジャン 大さじ1/2(辛いものがお好きな方はもっとたくさん入れて下さい)
- 牛肉コンソメ(顆粒) 大さじ1
- 醤油 大さじ1/2
- 塩・胡椒 適量
【野菜を残して〆のチャーハン用】 - ごはん 食べられるだけ
- コチュジャン 大さじ1/2
- 牛肉コンソメ(顆粒) 適量
- 塩胡椒 適量


- 鶏もも肉は一口大に切る さつま揚げは3角になるように切る
さつまいもは1cm幅くらいの輪切りにする
キャベツ・ネギはざく切りにする
にんじん玉ねぎは薄切りにする
にんにくはみじん切りにする
- ホットプレートを熱し、油大さじ1(分量外)を入れ、鶏もも肉は皮目を下に、さつまいもと重ならないように並べて焼き色を付ける
- 2の間に、湯を沸かして、トッポキをさっとゆでておく
- 2の焼き色がしっかりと付いたら裏返し、にんにくを加え裏面もしっかりと焼き色を付ける
- さつまいもに串を刺し、火が通っていることを確認したら、さつま揚げ残りの野菜・トッポキを入れて炒める
- 調味料を全て加えて、野菜に火が通るまで炒める
※ ある程度の野菜と全てのトッポキを食べ終わったら、もう一度ホットプレートを熱して、ごはんと調味料を加えて焼き飯風にして召し上がれ
トッポキを日本のようなおもちで想像していた私は、食べるまでおいしいのかな?と思っていたんですけど

煮たり焼いたりしてもほとんど溶けることがなくて他の食材にべっとりとくっついたりしないし

イイ感じの歯ごたえで、見直した食材です

韓国の方がトッポキが好きな理由がわかるような気がします
韓国料理では欠かせないのが、牛肉のダシ

韓国のほとんどの家庭で使われているというのが、牛肉のコンソメの顆粒状のもの、「牛肉ダシダ」

普通は500gとか1kgとか大量に買って使うみたいなんだけど
輸入食材のお店で、韓国コーナーに行くと普通に100g単位で100円台で売っているのでお手軽に試すことができると思います

この日に出した他のおもてなし料理は、マグロのユッケ・あさりと豆腐のにんにくスープ・カッテージチーズのサラダ
![]() |
デザートにキャラメルタルトを作ったんだけど、キャラメルタルトは写真に残せませんでした

一番手間と時間が掛かったんですけどね

パパの父母は韓国ではトッポキを食べなかったということで、初めてだったみたいなんだけど
思い出話も出たりと、話が盛り上がってよかったのかな~と思います

レシピブログに参加しています
↓↓よろしかったらポチっとお願いします


スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは☆
しゅりまむさんのトッポキ、ボリュームがあって
すごくおいしそう~(*^^)v
私もトッポキ、大好きなんです♪
うちの主人があまり好きじゃないので家ではなかなか
作らないんですが、
写真見るとやっぱり食べたくなっちゃう☆
きっと義両親さんも韓国の思い出に浸りながら
喜んでくださったんだろうな♪
ほかのお料理もどれもおいしそう(*^^)v
ダシダも韓国料理作る時には便利ですよね!
コメレス
今度はぜひ主人と淡路島に行きたいなーなんて
思ってるところです~(^-^)
おいしいお料理をいろいろ食べさせてあげたいです!
PCはメーカー送りになってしまいました(^_^;)
またダンナさまのPC借りてます。
しゅりまむさんのトッポキ、ボリュームがあって
すごくおいしそう~(*^^)v
私もトッポキ、大好きなんです♪
うちの主人があまり好きじゃないので家ではなかなか
作らないんですが、
写真見るとやっぱり食べたくなっちゃう☆
きっと義両親さんも韓国の思い出に浸りながら
喜んでくださったんだろうな♪
ほかのお料理もどれもおいしそう(*^^)v
ダシダも韓国料理作る時には便利ですよね!
コメレス
今度はぜひ主人と淡路島に行きたいなーなんて
思ってるところです~(^-^)
おいしいお料理をいろいろ食べさせてあげたいです!
PCはメーカー送りになってしまいました(^_^;)
またダンナさまのPC借りてます。
No title
トッポギ美味しいよね。
10年近く前に焼肉屋さんで初めて食べてから大好きだよ。
いろんなお店で食べたけど、お店によっては
すっごい辛くて大変だったことも
自分の家で作れば味付けも自分の好みで作れていいね!
でも私の周りにはトッポギなかなか売ってなくて・・・
今度、輸入食材店教えてね~~
10年近く前に焼肉屋さんで初めて食べてから大好きだよ。
いろんなお店で食べたけど、お店によっては
すっごい辛くて大変だったことも

自分の家で作れば味付けも自分の好みで作れていいね!
でも私の周りにはトッポギなかなか売ってなくて・・・
今度、輸入食材店教えてね~~

kikinekoさんへ
私も最初トッポキは食わず嫌いだったんですが
食べて感動
それからは食べるようになりました
パパもしゅりたんもトッポキが好きなので
我が家の定番になりそうな予感です
遂に修理に出てしまったんですね、パソコン
早く帰ってくることを祈っています
食べて感動

パパもしゅりたんもトッポキが好きなので
我が家の定番になりそうな予感です
遂に修理に出てしまったんですね、パソコン
早く帰ってくることを祈っています

yaiboさんへ
そんなに前に食べて以来なんだ~
うちはしゅりたんがいるのであまり辛くは出来ないんだよ
だからコチュジャンはお好みでという感じで少量しか使わないんだ~
それじゃぁ、うちでトッポキパーティーでもする??

うちはしゅりたんがいるのであまり辛くは出来ないんだよ
だからコチュジャンはお好みでという感じで少量しか使わないんだ~
それじゃぁ、うちでトッポキパーティーでもする??
